甲府アレルギー フジザクラの会
山梨県甲府市で、アレルギーのお子さんとそのご家族の方が集まれる会です。
フジザクラの会について
- Posted at 2021.03.14
- l未分類
大変ご無沙汰しています。
ブログの更新をしていませんでしたが、フジザクラの会は現在も続いております。
昨年度までは、主に甲府市のぴゅあ総合で交流会を行ってきました。
令和2年度は、新型コロナ感染症拡大の影響で、交流会やクリスマス会を行う事はできませんでしたが、
インターネット上の交流で、情報交換を中心の活動を行っています。
新型コロナ感染症の流行が落ち着いたら、少しずつ交流会などの活動を行っていきたいと考えています。
会について、お問い合わせがございましたら、右側のメールフォームよりお願いいたします。
担当の者より、返信させて頂きます。
甲府市内、山梨県内のアレルギーっ子とその家族の方が、安心して過ごせる場を今後も作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(当ブログ管理人 たんぽぽ)
ブログの更新をしていませんでしたが、フジザクラの会は現在も続いております。
昨年度までは、主に甲府市のぴゅあ総合で交流会を行ってきました。
令和2年度は、新型コロナ感染症拡大の影響で、交流会やクリスマス会を行う事はできませんでしたが、
インターネット上の交流で、情報交換を中心の活動を行っています。
新型コロナ感染症の流行が落ち着いたら、少しずつ交流会などの活動を行っていきたいと考えています。
会について、お問い合わせがございましたら、右側のメールフォームよりお願いいたします。
担当の者より、返信させて頂きます。
甲府市内、山梨県内のアレルギーっ子とその家族の方が、安心して過ごせる場を今後も作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(当ブログ管理人 たんぽぽ)
本年度の交流会
- Posted at 2017.05.19
- l交流会
すっかりご無沙汰しております。
交流会は本年度も毎月行っています。
本年度は、土曜日と平日(水)に交流会を行っています。
今月の交流会は、5月24日(水)10:00~12:00
ぴゅあ総合 小研修室2となります。
5月の交流会はまだお申込みが少ないです。
ご参加を希望される方は、ぜひご連絡の上ご参加ください。
(右側のメールフォームよりご連絡ください)
お待ちしております♪
なお、今後の予定です。(時間はいずれも10:00~12:00)
5月24日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
6月17日(土)ぴゅあ総合 会議室
7月22日(土)ぴゅあ総合 会議室
8月23日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
9月23日(土)ぴゅあ総合 会議室
10月25日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
時間内での出入りは自由です。
本年度もパルシステム山梨様より支援をいただいており、
交流会では会費等は無料です。(クリスマス会のみ有料となります)
お子さまの遊べるスペース、おもちゃの用意などもありますので、
ご参加の際には、参加人数、お子さまの年齢をお知らせください。
もちろん、大人の方のみのご参加もOKです。
たくさん話をして、心を軽くしましょう!!
本年度もよろしくお願い致します。
交流会は本年度も毎月行っています。
本年度は、土曜日と平日(水)に交流会を行っています。
今月の交流会は、5月24日(水)10:00~12:00
ぴゅあ総合 小研修室2となります。
5月の交流会はまだお申込みが少ないです。
ご参加を希望される方は、ぜひご連絡の上ご参加ください。
(右側のメールフォームよりご連絡ください)
お待ちしております♪
なお、今後の予定です。(時間はいずれも10:00~12:00)
5月24日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
6月17日(土)ぴゅあ総合 会議室
7月22日(土)ぴゅあ総合 会議室
8月23日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
9月23日(土)ぴゅあ総合 会議室
10月25日(水)ぴゅあ総合 小研修室2
時間内での出入りは自由です。
本年度もパルシステム山梨様より支援をいただいており、
交流会では会費等は無料です。(クリスマス会のみ有料となります)
お子さまの遊べるスペース、おもちゃの用意などもありますので、
ご参加の際には、参加人数、お子さまの年齢をお知らせください。
もちろん、大人の方のみのご参加もOKです。
たくさん話をして、心を軽くしましょう!!
本年度もよろしくお願い致します。
本日の交流会について
- Posted at 2017.02.22
- l交流会
本日2月22日(水)のフジザクラの会の交流会は
会場がぴゅあ総合 会議室(2F)に変更になっています。ご注意ください!!
なお、10:00~12:00の間出入り自由です。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
会場がぴゅあ総合 会議室(2F)に変更になっています。ご注意ください!!
なお、10:00~12:00の間出入り自由です。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
クリスマス会を終えて
- Posted at 2017.01.11
- lイベント
すっかりご報告が遅くなりましたが、約60名の方の参加をいただき、
昨年の12月10日(土)にぴゅあ総合で楽しいクリスマス会を行いました。
手遊び・手品・リースづくり・絵本の読み聞かせ・アレルギー対応ケーキの試食を行いました。
当日試食したケーキはこちら!!


また、来年も楽しいクリスマス会が開けるように頑張っていきましょう!!
なお、 1~3月の交流会の予定です。
1月25日(水) 10:00~12:00
2月22日(水) のみ10:00~12:00 会場がぴゅあ総合 会議室になります!!
3月15日(水) 10:00~12:00
にぴゅあ総合小研修室2で交流会を行います
3月のみ、第3水曜日に変更しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
できれば1週間前までにメールフォームより予約ををお願いします。
この時期ですので、幼稚園入園・小学校入学などへの対応なども
皆さんでお話できればと考えています。
なお、1月は、生協のわくわく通信への掲載の申請をしそこなってしまいましたが、通常通りに行います。
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
昨年の12月10日(土)にぴゅあ総合で楽しいクリスマス会を行いました。
手遊び・手品・リースづくり・絵本の読み聞かせ・アレルギー対応ケーキの試食を行いました。
当日試食したケーキはこちら!!








また、来年も楽しいクリスマス会が開けるように頑張っていきましょう!!
なお、 1~3月の交流会の予定です。
1月25日(水) 10:00~12:00
2月22日(水) のみ10:00~12:00 会場がぴゅあ総合 会議室になります!!
3月15日(水) 10:00~12:00
にぴゅあ総合小研修室2で交流会を行います
3月のみ、第3水曜日に変更しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
できれば1週間前までにメールフォームより予約ををお願いします。
この時期ですので、幼稚園入園・小学校入学などへの対応なども
皆さんでお話できればと考えています。
なお、1月は、生協のわくわく通信への掲載の申請をしそこなってしまいましたが、通常通りに行います。
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
9月の交流会にて
- Posted at 2016.09.30
- l交流会
9月の交流会を、28日にぴゅあ総合小研修室2で行いました。
参加者は、少なめでしたが、お子さんの年代も様々で、
離乳食のことから小学校給食のことまで、
様々な話題についてお話しました。
また、いつもお世話になっているパルシステム山梨の理事の方にも加わっていただき、
いろいろなお話を聞いていただきました。
いつもありがとうございます!!
そして、突然の朝日新聞記者さんの取材も入り、びっくり!
さっそく記事にしていただきました!!ありがとうございます♪
記事はこちらからどうぞ!
今朝起きたら、私のiPhoneのニュースに表示されて驚きました!
(地域設定されているからでしょうが…、山梨の人はみんな来てる?)
写真付きの大きな記事をありがとうございます♪
毎月、食物アレルギーっ子とその保護者に寄り添える会にしたいと思っています。
悩みがあってもなくても、お時間があったらぜひ、おいでください。
お待ちしております!!
来月には、クリスマス会の予約も始めます。こちらもお楽しみに…
参加者は、少なめでしたが、お子さんの年代も様々で、
離乳食のことから小学校給食のことまで、
様々な話題についてお話しました。
また、いつもお世話になっているパルシステム山梨の理事の方にも加わっていただき、
いろいろなお話を聞いていただきました。
いつもありがとうございます!!
そして、突然の朝日新聞記者さんの取材も入り、びっくり!
さっそく記事にしていただきました!!ありがとうございます♪
記事はこちらからどうぞ!
今朝起きたら、私のiPhoneのニュースに表示されて驚きました!
(地域設定されているからでしょうが…、山梨の人はみんな来てる?)
写真付きの大きな記事をありがとうございます♪
毎月、食物アレルギーっ子とその保護者に寄り添える会にしたいと思っています。
悩みがあってもなくても、お時間があったらぜひ、おいでください。
お待ちしております!!
来月には、クリスマス会の予約も始めます。こちらもお楽しみに…